第16回読書会 バーニー・クラウス『野生のオーケストラが聞こえる』を読む  

日時:2022年5月12日(木)20:00~
形式:zoom

音の世界を人間を超えて捉えることはいかにして可能か。今回は、バーニー・クラウスの『野生のオーケストラが聞こえる:サウンドスケープ生態学と音楽の起源』(伊達淳訳)みすず書房、を読んで、探ります。
 
本を読んだ人であれば、どなたでも参加できます(無料)。

zoom URLは、氏名・所属・関心を明記の上、5月10日までに

hosakanorihisa@gmail.com
5057125@rikkyo.ac.jp

までリクエストしてください。
開催時間前に、指定のメールアドレスに送ります。

野生のオーケストラが聴こえる : サウンドスケープ生態学と音楽の起源 - 東京 下北沢 クラリスブックス  古本の買取・販売|哲学思想・文学・アート・ファッション・写真・サブカルチャー

第60回読書会 大川内直子『アイデア資本主義』を読む

日時:2025年9月15日(月、祝)20:00~  形式:zoom 大川内直子『アイデア資本主義』実業之日本社(2021年)を読みます。 本を読んだ人であれば、どなたでも参加できます(無料)。 氏名・所属・関心を明記の上、9月13日(土)までにzoom URLを、以下までリ クエ...