第14回読書会 Sarah Besky "Exhaustion and Endurance in Sick Landscapes”を読む

日時:2022年4月27日(水)20:00~
形式:zoom

インドの茶プランテーションの労働を扱った、人類学者Sarah Besky の"Exhaustion and Endurance in Sick Landscapes: Cheap Tea and the Work of Monoculture in the Dooars, India".を読みます。以下の論集に、第1章として収められています。How Nature Works: Rethinking Labor on a Troubled Planet. Edited by Sarah Besky & Alex Blanchette, 2019, University of New Mexico Press. 

ファシリテータ 張威(立教大学大学院)
 
論文を読んだ人であれば、どなたでも参加できます(無料)。
論文が手元にない場合は、事前にお申込み下さい。

zoom URLは、氏名・所属・関心を明記の上、4月25日までに

hosakanorihisa@gmail.com
5057125@rikkyo.ac.jp

までリクエストしてください。
開催時間前に、指定のメールアドレスに送ります。

 Amazon | How Nature Works: Rethinking Labor on a Troubled Planet (School of  Advanced Research Advanced Seminar) | Besky, Sarah, Blanchette, Alex |  Cultural


第56回読書会(第57回改め) 大澤真幸ほか『生成AI時代の言語論』を読む

日時:2025年4月14日(月)20:00~  形式:zoom   大澤真幸/松尾豊/今井むつみ/秋田喜美『生成AI時代の言語論』左右社(2024年)を読みます。 本を読んだ人であれば、どなたでも参加できます(無料)。 氏名・所属・関心を明記の上、4月12日(土)までにzoom ...