第20回読書会 アイウトン・クレナッキ『世界の終わりを先延ばしするためのアイディア』(VdCによる「あとがき―不穏な問い」を含む)を読む

本読書会は、本研究会の一メンバーの書いた『図書新聞』の「22年上半期読書アンケート」の評をもって終了したことにいたします。悪しからず。

日時:2022年6月20日(月)20:00~ 6月13日から日程変更になりました
形式:zoom

人権活動家兼環境保護活動家クレナッキによる『世界の終わりを先延ばしするためのアイディア  人新世という大惨事の中で』(エドゥアルド・ヴィヴェイロス・デ・カストロの「あとがき―不穏な問い」を含む)中央公論新社、2022を読みます。

本を読んだ人であれば、どなたでも参加できます(無料)。

zoom URLは、氏名・所属・関心を明記の上、6月11日までに

hosakanorihisa@gmail.com
5057125@rikkyo.ac.jp

までリクエストしてください。
開催時間前に、指定のメールアドレスに送ります。

 

 
 

第56回読書会(第57回改め) 大澤真幸ほか『生成AI時代の言語論』を読む

日時:2025年4月14日(月)20:00~  形式:zoom   大澤真幸/松尾豊/今井むつみ/秋田喜美『生成AI時代の言語論』左右社(2024年)を読みます。 本を読んだ人であれば、どなたでも参加できます(無料)。 氏名・所属・関心を明記の上、4月12日(土)までにzoom ...