日時:2022年12月23日(金)20:00~
形式:zoom
石川初『思考としてのランドスケープ 地上学への誘い――歩くこと、見つけること、育てること』LIXIL出版(2018年)を読みます。
本を読んだ人であれば、どなたでも参加できます(無料)。
zoom URLは、氏名・所属・関心を明記の上、12月19日までに
までリクエストしてください。
開催時間前に、指定のメールアドレスに送ります。
研究者、大学(院)生、実践家など、異業種・異分野を背景とする人たちが集い、人類学その他の人文学の書籍や論文などを読んで意見・情報を交換し、思索を深めていくために設けられた、ボランタリーな研究共異体です(傷ついた地球研究会、In-Pro Gath[日本列島人新世調査研究共異体]改め)。共同代表者:保坂昇寿(写真家)・奥野克巳(人類学者)・張威(大学院生)・宮脇陸人(浪人生)
日時:2022年12月23日(金)20:00~
形式:zoom
zoom URLは、氏名・所属・関心を明記の上、12月19日までに
までリクエストしてください。
開催時間前に、指定のメールアドレスに送ります。
日時:2022年12月9日(金)20:00~
形式:zoom
zoom URLは、氏名・所属・関心を明記の上、12月5日までに
までリクエストしてください。
開催時間前に、指定のメールアドレスに送ります。
日時:2022年11月25日(金)20:00~
形式:zoom
zoom URLは、氏名・所属・関心を明記の上、お申し込みください(先着10名)。
までリクエストしてください。
開催時間前に、指定のメールアドレスに送ります。
日時:2022年11月11日(金)20:00~
形式:zoom
氏名・所属・関心を明記の上、11月4日までに
hosakanorihisa@gmail.com
20vv007b@rikkyo.ac.jp
までリクエストしてください。
開催時間前に、Zoom URLを指定のメールアドレスに送ります。
10月14日(金)時点で定員に達しましたので、募集を締め切ります。
日時:2022年10月28日(金)20:00~
形式:zoom
日時:2025年4月14日(月)20:00~ 形式:zoom 大澤真幸/松尾豊/今井むつみ/秋田喜美『生成AI時代の言語論』左右社(2024年)を読みます。 本を読んだ人であれば、どなたでも参加できます(無料)。 氏名・所属・関心を明記の上、4月12日(土)までにzoom ...